ページの先頭です

株式会社 PCT

東京教習所 特別教育

特別教育


●コース(時間)には、修了試験の時間は含まれておりません。

●費用には教材費、消費税が含まれております。


講習種目 コース 学科時間 日数 開始時刻
(1日目)
助成金 講習
料金
(円)
受講する方の条件
(日本語理解力の程度によっては
受講をお断りする場合があります)
資格を取るとできる業務
(原則18歳以上に限ります)
学科 実技 経費 賃金
クレーン C01 9 4 2 8:30 19,000 資格・経験は不要です つり上げ荷重0.5t以上5t未満のクレーンの運転
フォークリフト C02 6 6 2 8:30 - - 19,000 資格・経験は不要です 最大荷重1t未満のフォークリフトの運転(道路上走行を除く)
小型車両系建設機械 C03 7 6 2 8:30 19,000 資格・経験は不要です 機体重量3t未満の小型車両機械(整地掘削用)の運転(道路上走行を除く)
ゴンドラ C04 5 4 2 8:30 18,000 資格・経験は不要です つり足場および昇降装置等により構成された作業床の操作
高所作業車 C06 6 3 2 8:30 18,000 資格・経験は不要です 作業床高さ10m未満の高所作業車の運転(道路上走行を除く)
アーク溶接 C07 11 10 3 8:30 26,000 資格・経験は不要です アーク溶接機を用いて行う溶接・溶断等の作業
電気取扱(低圧)
(活線作業及び活線近接作業は除く)
C08-a 7 1 1 8:30 - - 12,000 資格・経験は不要です 低圧充電電路の変電室等の開閉器の操作の業務
電気取扱(高圧・特別高圧)
(活線作業及び活線近接作業は除く)
C08-c 11 1 2 8:30 - - 20,000 資格・経験は不要です

高圧・特別高圧充電電路の電気設備機器の操作の業務
(※低圧業務の資格は含まれません。低圧業務が必要な場合は、別途aコースの受講が必要です。)

酸欠危険作業 C09 5.5 0 1 9:00 10,000 資格・経験は不要です 井戸・暗渠・タンク等の酸素欠乏危険場所における作業
石綿使用建築物解体 C14 4.5 0 1 9:00 10,000 資格・経験は不要です 石綿等が使用されている建築物又は、工作物の解体等の作業
粉じん作業 C15 4.5 0 1 9:00 10,000 資格・経験は不要です じん肺の予防措置を講ずる必要のある作業
自由研削といし C16 4 2 1 8:30 12,000 資格・経験は不要です 自由研削といしの取替え又は取替え時の試運転の業務
足場組立等の業務
C18-a 6 0 1 8:30 10,000 資格・経験は不要です 足場の組立て、解体又は変更の作業に係る業務
フルハーネス作業 C19 4.5 1.5 1 8:30 12,000 資格・経験は不要です 墜落制止用器具のうちフルハーネス型のものを用いて行う作業に係る業務
テールゲートリフター TC20 4 2 1 8:30 - - 14,000 資格・経験は不要です 荷役作業を伴うテールゲートリフターの操作

注1)技能講習および特別教育については、受講者数が20名程度(作業主任者技能講習については40名程度)まとまれば、常設日程以外でもご希望の日程で出張講習を含め実施しますので、お問い合わせ下さい。


安全衛生教育


●コース(時間)には、修了試験の時間は含まれておりません。

●費用には教材費、消費税が含まれております。

●2日目以降の開始時刻は講習開始時に確認願います。


講習種目 コース 時間 日数 開始時刻
(1日目)
助成金 講習
料金
(円)
受講する方の条件
(日本語理解力の程度によっては
受講をお断りする場合があります)
資格を取るとできる業務
(原則18歳以上に限ります)
経費 賃金
刈払機取扱 H02 6 1 8:30 - - 12,000 資格・経験は不要です 刈払機を用いて行う除草等の作業


建築物石綿含有建材調査者

●コース(時間)には、修了試験の時間は含まれておりません。
●費用には教材費、消費税が含まれております。
●2日目以降の開始時刻は講習開始時に確認願います。


講習種目 コース 時間 日数 開始時刻
(1日目)
助成金 講習
料金
円)
受講する方の条件
(日本語理解力の程度によっては
受講をお断りする場合があります)
資格を取るとできる業務
(18歳以上に限ります)
経費 賃金
建築物石綿含有建材調査者 TK1 10 2 9:00 - - 45,000 石綿作業主任者技能講習を修了した資格を有する方 建物の解体や改修の際に、石綿を含む建材等の有無を調査する


保護具着用管理責任者

●コース(時間)には、修了試験の時間は含まれておりません。
●費用には教材費、消費税が含まれております。


講習準備中
講習種目 コース 時間 日数 開始時刻
(1日目)
助成金 講習
料金
円)
受講する方の条件
(日本語理解力の程度によっては
受講をお断りする場合があります)
資格を取るとできる業務
(18歳以上に限ります)
経費 賃金
保護具着用管理責任者 TK02 6 1 9:00 - - 20,000 資格・経験は不要です 化学物質の取り扱いで保護具の
着用及び管理の責任者となれる

ローカルナビここまでです。

TOPへ戻る

サイトのご利用案内ここまでです。